コラムColumn
子どものむし歯の感染源は家族って本当?
皆さんこんにちは。
ばん歯科です。
生まれてすぐの赤ちゃんのお口の中には、むし歯菌が存在していません。
それなのに、2歳や3歳になるとむし歯ができてしまうのはなぜでしょうか?
それは一緒に生活している人からむし歯菌が感染しているからです。
つまり、子どものむし歯の感染源は、家族であるケースがほとんどなのです。
今回はそんな乳幼児期の子どもがむし歯になる理由や予防方法などをわかりやすく解説します。
キスをしたり、食べ物の口移しをしたりする親御さまがむし歯になっていると、赤ちゃんへと細菌がうつってしまいます。
むし歯菌は唾液を介して感染が広がるため、食器を共有するだけでもそのリスクが生じます。
ですから、乳幼児のむし歯を予防するのであれば、まずはご家族から口腔ケアを徹底する必要があります。
むし歯菌は、歯が生えていなければお口の中に定着できません。
ですから、最初の乳歯が生えてくる生後6~8ヶ月くらいがむし歯予防を始める適切な時期といえます。
赤ちゃんの歯が頭を出してきたタイミングで歯医者さんデビューしましょう。
お子さまのお口の形や状態に合わせた歯磨き(ブラッシング方法)をご指導します。
子どものうちは自分できちんと磨くことは難しいので、必ず保護者の方が仕上げ磨きをしてあげることが大切です。
この仕上げ磨きの方法も合わせてアドバイスさせていただきます。
このように、赤ちゃんはお口の中が無菌の状態で生まれてきますが、いつしかむし歯や歯周病菌が住み着くようになります。
その感染源は一緒に暮らしているご家族であることがほとんどです。
お子さまをむし歯菌から守るためには、お子さまとご家族、双方のお口のケアが重要です。
北九州市八幡東区のばん歯科・矯正歯科ならそのお手伝いができます。